日記

2022年10月10日

円福山 豊川閣 妙厳寺

円福山 豊川閣 妙厳寺(豊川稲荷)にいきました(^^)/


愛知県豊川市豊川町にある曹洞宗の寺です(^_-)-☆
稲荷というと神社おもいますよね
しかし豊川稲荷は神社ではなくてお寺だったりするんです!(^^)!
正式には「円福山 豊川閣 妙厳寺」(えんぷくざん とよかわかく みょうごんじ)という寺院です(*^_^*)
とっても大きなお寺で、お正月は大勢の人で賑わいます。
豊川稲荷は「狐」信仰しているように思うかもしれませんが、信仰の対象は「吒枳尼天」という名前の神様らしいですよ(^_-)-☆「切り火」をしてくれる人の話だと「吒枳尼天」が「狐」に乗って現れたので「狐」も祭っているみたいなこと言ってました(*^^)v

円福山 豊川閣 妙厳寺

円福山 豊川閣 妙厳寺

豊川稲荷(妙厳寺)のお勧めは!

お賽銭を投げて帰るだけだともったいないです(*^^)v
奥の方も探検してみましょう(*^^)v
お賽銭を投げる建物(本堂)の右を奥に入っていくと、大黒天とか毘沙門天とかを祭ってある祠(ほこら)が並んでいます(#^.^#)さらに奥に行くと「狐塚」の案内があるので「狐塚」を見てきましょう(*^-^*)
霊狐塚(れいこづか)と言うようですが、石の「狐」がたくさん並べられていて、少しだけ不気味な気もしますが他の所にはなかなかないようなので見ておきましょう!(^^)!

円福山 豊川閣 妙厳寺

円福山 豊川閣 妙厳寺

「切り火」もしてもらおう。

霊狐塚の入り口付近にある祠で「切り火」ができます(#^^#)
切り火って、時代劇とかで見たことある人たちも多いと思いますが、家から出る時に「火打石」でカチカチして火花を飛ばしているやつです(^_-)-☆
詳しくしりませんが、お清めの儀式みたいです。
ほとんどの人が「切り火」の案内に気が付かずスルーしていると思います(自分も知り合いから教えてもらうまでは気が付かずに通り過ぎていた(^-^;)!

円福山 豊川閣 妙厳寺

円福山 豊川閣 妙厳寺

祠の扉や賽銭箱の所に案内の紙が貼ってありますので良く見ていると気が付くと思います(*^^)v切り火料はお気持ちってことみたいですが、お金を置く台に千円札が置いてあるので千円が相場なのかなぁと思っていつも1000円札置いてきます(^^;)「切り火」は、テレビで見るようにカチカチというふうではなく、シャッ!シャッ!みたいな感じで沢山火花が飛びます(*^-^*)最後は財布を開けて下さいと言われ財布の中にも「切り火」をしてくれたりするので、なんか金運がやってきそうな気分になります。

円福山 豊川閣 妙厳寺

円福山 豊川閣 妙厳寺
整体頭痛偏頭痛ストレートネック

「切り火」の後は狐を触ってみよう(^O^)/

「切り火」をしてくれる祠に入ると前の方に一対の木でできた狐が置かれてます。この「狐」、大岡越前(時代劇で有名な)が納めた狐らしいんです(^_-)-☆ぜひ触ってみてみて下さい(^_^)ちなみに、切り火をする火打石は門前の商店街の仏壇仏具のお店で購入できます(^_^)家でもシャッ!シャッ!って火花を飛ばしてお清めするのもよろしいのではないでしょうか(^O^)

円福山 豊川閣 妙厳寺

円福山 豊川閣 妙厳寺
カイロプラクティック首の痛み寝違え整体

【愛知の見どころ】きつね様がいっぱい!豊川稲荷へ Fox shrine Toyokaw-inari-Jinja


昭和初期 豊川稲荷の風景【戦前絵葉書コレクション】


【豊川稲荷】




Posted by テースト  at 02:04 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。